rose01

呼びかけ人メッセージ

西郷甲矢人さんからのメッセージ

ひとびとの、ひとびとによる、ひとびとのための経済政策をともに実現しましょう。
お知らせ

2月1日、キックオフ記者会見と意見交換会を開催

薔薇マークキャンペーンは下記の通り、キックオフ記者会見ならびに市民との意見交換会を開催します。報道関係者の皆さま、国会議員の皆さま、市民の皆さま、それぞれへのお知らせをぜひご覧いただき、たくさんの皆さまがご参加くだいますようお願い申し上げま...
呼びかけ人メッセージ

西郷南海子さんからのメッセージ

わたしはこれまで、「安保関連法の廃止、立憲主義の回復、個人の尊厳」という立場から野党共闘を求めてきました。でも、なぜ野党は勝てないのか、なぜ自民党が勝ち続けるのか、納得のいく答えに出会えませんでした。そして考えるうちに、この国で生きる多くの...
呼びかけ人メッセージ

梶谷懐さんからのメッセージ

近代化を国家主導で実現した東アジアでは、自由権に代表される政治的権利を求める主張と、社会権に代表される経済的平等を求める主張が対立しやすいという伝統を持ちます。この対立は、特に近年における中国の経済的台頭とそれに伴う対外的膨張を背景に、日本...
呼びかけ人メッセージ

小田中直樹さんからのメッセージ

ぼくが研究しているフランスでは、移民排斥をはじめとする排外主義を唱える国民連合(旧・国民戦線)の伸長や、「黄色いベスト」運動の継続など、さまざまな社会的あるいは政治的な動揺が続いています。ただし、これら動揺は、庶民や民衆が、みずからの経済状...
呼びかけ人メッセージ

大坂洋さんからのメッセージ

緊縮財政は人殺しです。
呼びかけ人メッセージ

岸政彦さんからのメッセージ

 バブルの後、この30年のあいだ大阪という街を見てきて思うのは、すべての根源に「緊縮」がある、ということだ。カネがないから我慢しろ、という命令に背くのは、とても難しい。だからみんな、カネがないということを、まるで「人を殴る棒」のように使って...
呼びかけ人メッセージ

森永卓郎さんからのメッセージ

日本のGDPの対世界シェアは、この20年で3分の1に激減しています。 日本経済が転落した理由は、人口減や高齢化ではありません。 この間、人口も、労働力も増えているからです。 財政や金融の過度な引き締めは、日本経済を転落させた大きな原因の一つ...
呼びかけ人メッセージ

桂木健次さんからのメッセージ

来年度予算の消費増税2%は、低所得消費者イジメ。その財源分を特例国債増発し、日銀が保有債から乗換消化すれば、政府借金増に成らないし、経済活力になる。そうした予算改定で足並みを揃えてみないか。
呼びかけ人メッセージ

橋本貴彦さんからのメッセージ

薔薇マーク・キャンペーンのマニュフェストには,低い時給(賃金),長時間労働,高学費,介護サービス不足,保育サービス不足等の諸問題を解決する方法が記載されています。ぜひ参考にしてください。